10年!
- ヒグチ
- 2018年2月18日
- 読了時間: 2分
こんばんは!サービス担当のヒグチです^^
今回紹介するのはCB1300SFの
車検、カスタム、修理でお預かりした車両!
新車で購入し、10年以上経過しているので
ホースなどのゴム部品の状態が気になるとのこと。
点検し、状態が悪いものや怪しいものは
交換することになりました!
まずは点検。
ウォーターホースは交換したほうが良さそうですね!

ここも怪しい

水廻りのゴム部品は一式交換です。
つぎは燃料ホース!
写真では良く分りませんが
直接見るとあまり良い状態ではなさそう。

交換です!
ブレーキホースはそれほど悪くなさそうですし、
ABS付きなので一式交換するとだいぶお高くなるので
今回は見送り。
フロントフォークのダストシールはヒビヒビ!

水の浸入がありそうなので外してみたら
オイルシールにサビが出てますし
じんわりオイルが滲んでいます。

オーバーホール決定!
CB1300SFはこの型になってから
そんなに大きく変わってないですし
インジェクション車なので
10年以上も経っているなんて
思えませんね^^;
お客様はまだまだ乗り続けたいと
おっしゃってましたので
今回車検のタイミングでガッツリやることになりました^^
車検に合わせて、しっかりメンテナンス!
ということでこのまま書き続けると
とても長くなってしまうので続きは次週書きます^^
お楽しみに~!