漏れてる?
- ヒグチ
- 2019年6月16日
- 読了時間: 2分
こんばんは!サービス担当のヒグチです^^
今回はエンジンではなくタイヤの紹介です!
タイヤの修理と言えばパンクの修理です!
まず一台目はCBR250RR!
こちらは一年点検でお預かりした時に
リヤタイヤの空気圧の減りが早い気がするので
見て欲しいとの事。
何かが刺さっている感じはないですね。
リムが変形している様子もない。
目で見てもおかしい所はなさそうですけど
話を聞いてみると減りが確かに早い。
写真を撮るのを忘れてしまいましたが水調べ点検。
ゆっくり回しながら見ていくと
じわじわ漏れている箇所を発見!


これは目で見ても分かりません!
発見できてよかったです!
ここからはいつも通りパンク修理を行い
漏れがないことを確認して完了!
これで安心してお乗りいただけますね^^
続いてはGSX-R1000!
ツーリングから帰ってきたら
何か刺さっているのを発見!
じわじわしか漏れてこないので、
空気を入れてゆっくり自走でご来店。
思いっきり刺さってますね。

タイヤの溝が少ないので
交換する事になりました。
内側まで見事に貫通。

ミシュラン パイロットパワー3で前後とも交換!

スーパースポーツにはこうゆうパターンが似合いますね^^


おニューですので一皮剥けるまではお気をつけて下さいね!
ありがとうございました~^^